カテゴリー「おのごう・北山」の記事
2022年8月 1日 (月)
2022年4月29日 (金)
桜も終わり 山菜がいっぱい
2か月くらいブログをしてないので?? 久しぶりに一度ブログを書こうかとパソコンを
開けてみました。 永い間放っておいたので 、 IDやパスワードをもう一度
入れないと出てくれません👀
パソコンが古いので何かと面倒なことが!!だましながら使ってます。(笑)
いっきに 春の訪れですね!!お花が咲き乱れ、木々が芽吹き新緑が辺り一面に広がり
目を楽しませてくれますね!桜もアッと言う間に終わりました。
筍 木の芽 三つ葉 ヨモギ 田舎に住んでいるので周りに自然がいっぱい、
春は山菜が次々に収穫できます。先日思いがけず筍堀りのお誘いを頂き、
喜び勇んで行って来ました。でも翌日は身体のあちこちが痛くて・・・(笑)
でも沢山収穫出来て、楽しく思い出づくりも、(*^-゜)v
翌日には早速美味しい食卓に並びました。春は楽しみがいっぱいで~す。
2022年2月21日 (月)
2021年9月27日 (月)
2021年9月 7日 (火)
2021年7月12日 (月)
2021年5月 9日 (日)
R 3年 母の日紫陽花
どうしようも無く、毎日コロナの話題ばかり、それもどんどんひどくなっていく、
そんな中でも若葉が芽吹き、花々が一斉に咲き始めます。自然豊かな田舎に
住んでいると春は山菜なども楽しみの一つです。 今年は亡きは義母の話に
有った雑草の中のノビルを見つけて、「意外と沢山」有り、酢味噌和えを作って見ました。
にらの種類なのでもっと匂いも有るかと思いましたが
おいしく出来ました。娘に御すそ分けしたら美味しいと絶賛、
じゃあまた作るわ!!(*^-゜)v
母の日も近づく週末に、例年の様に私の好きな紫陽花が届きました。
やっぱり嬉しいでー。す(〃^∇^)o_彡
春はやっぱり色とりどりのお花に癒されますね。山菜もコゴミ みつ葉 タラの芽 ヨモギ
山椒、今年はいっぱい採っていっぱい食べたような気がします。
自然に感謝 ♡ ♡ ごちそうさま~
2021年4月 4日 (日)
桜 sakura さくら
今年もしっかりと 桜を愛でる機会が有りました。本当に綺麗です(*^-゜)v
これは私の住む地域の少し山の方に入った処に在ります。 持ち主さんは何年位前に
植えられたのでしょう? ミニ通り抜けの様にずーと向こうまで桜が両側から
かぶってくるように咲いてます!!
近くに京都市内に住んでおられて 山の小屋付きの土地を買って別荘にして、週3回くらいは
こちらでゆっくりと癒されに来る人もおられます。☀ 🎧
下の写真は東町のお寺、長福寺さんの桜です。毎年綺麗に咲いて、
人々の目を楽しませてくれてます。
これは我が家のしだれ桜です。植え替えたりしたので15~16年位になるかな~??
これもかなり経っている椿、ぎっしりお花が付いてます、重い位!!
花びらも八重でとても綺麗に咲いてくれます。 周りには水仙や源平桃 雪柳、等も!
春遅い北山でも花いっぱいになってきました。これから山菜も楽しみな季節です。(*^-゜)v
2021年3月 6日 (土)
2021年1月 4日 (月)
令和3年を迎えて
令和 3年 元旦 大晦日に降った雪で元日お正月は雪景色でした。
この雪は31日に降った時の景色です。この日は午後に除雪車が入ってくれて
道は通れるようになったので少し安心(*^-゜)v
最初からおせち料理は造るつもりはなくて(ここ数年ずっと)取り合えづ、食べるものは
必要やし簡単にと言うことで。 恥ずかしい話3年位前から 鯛は無し数の子も用意してないと
思います(笑) だんだんズボラに成ってきて 好きなものだけ、友人と話しても、割と最近は
昔の様な事はしない、と 後始末を考えて簡単に済ますようですね。
何もない時代はお正月だけはいっぱいご馳走を用意して 食べて!!
みたいだったのかなー 古き良き時代だったのでしょうね!確かに懐かしい~
立派なお節料理を注文する家庭も多いでしょうが、私も2度ばかり頼んでみましたが
やっぱり贅沢! 以前の様にお客様もないし、家族も少なくなって来て、今年は特に
普段と変わらないお正月でしたが。 少しそれっぽくはしてみました(笑)
という訳でアッと言う間にお正月は去って行きました。後はのんびり過ごしてまーす。
昔はいろんな行事が、あり家族も多くそれなりに大変な思いもしましたが、それも時代!
懐かしいです! 新しい年 これからはどうなるのでしょう???
早くコロナも終息して元どおり普通に戻って欲しいー・・・
より以前の記事一覧
- 落葉神社の銀杏 2020.11.28
- コロナ祓いのお猿 2020.05.10
- なごりの桜 2020.04.24
- 今季初めての大雪 2020.02.09
- 令和2年 お正月 2020.01.02
- 馬のお散歩 2019.09.17
- 2019 夏野菜 2019.08.20
- サロンいっぷく 私の防災計画 2019.06.16
- 家庭菜園 令和元年 2019.05.09
- 遅い春も 2019.05.01
- いこいの家サロン 再開 2019.03.17
- 平成最後のお正月 2019.01.02
- 本格的初雪 2018.12.30
- イチョウ祭り ライトアップ 2018.11.21
- 身近に秋たけなわ 2018.11.10
- イチョウ祭り ライトアップのお知らせ 2018.11.09
- サロンいっぷく 防災予防 2018.08.19
- 7月 サロンいっぷく 2018.07.23
- 豪雨の後は猛暑 2018.07.15
- 井戸端サロン 6月 2018.06.27
- サロンいっぷく お琴の演奏 2018.06.16
- 山小屋 別荘のお花見 2018.04.15
- 遅い春も 満開 2018.04.07
- 久々のサロンいっぷく 2018.03.17
- 配食サービス 2018.03.07
- 地元材で駒札が出来ました。 2018.01.31
- 琵琶湖 水郷巡り 2017.12.11
- 気功サークル山村で 2017.11.16
- 台風 2017.10.30
- 区民運動会 2017.09.28
- サロンいっぷく 津軽三味線 2017.08.19
- すこやか お料理教室 2017.06.22
- 桜の後は我が家の庭で 2017.05.11
- 春の花 2017.04.10
- お弁当作り 2017.03.05
- 北山杉の作品に挑戦 2017.02.13
- 商品開発部新年会 2017.02.06
- イチョウ祭り ライトアップ 2016.11.21
- カラオケ記念日 2016.10.03
- サロンいっぷく9月 スローエアロビック 2016.09.18
- サロンいっぷく、マジックショー 2016.07.21
- サロンいっぷく 認知症予防 2016.04.20
- 桜もかけあしで! 2016.04.11
- ちらし寿司の配食サービス 2016.03.16
- 小野郷まちづくり 2016.02.27
- 春はそこまで…でも寒い 2016.02.15
- 大森キャンプ場 2016.02.06
- 雨のライトアップ 2015.11.16
- 落葉神社ライトアップ 紅葉 2015.11.12
- 秋の気配 2015.09.28
- 敬老 お弁当作り 2015.09.14
- 第二回 「サロンいっぷく」 2015.08.30
- 今年のお盆 2015.08.17
- 我が家の紫陽花 2015.07.09
- 竣工式 祝賀会 2015.06.26
- 北山杉憩いの家 7月オープン 2015.05.30
- お弁当お届けサービス 2015.03.02
- 素敵なプレゼント 2015.02.03
- 乗馬クラブ 新年会 2015.01.19
- 落葉神社 ライトアップ 2014.11.16
- 銀杏祭り ライトアップのご案内 2014.11.12
- 少しづつ秋が!--草餅販売-- 2014.10.29
- 農地復活 パート3かな? 2014.08.26
- 農地復活 続編 2014.07.30
- 特別講義 学生体験 2014.07.09
- 北山丸太の端材で 2014.06.07
- 農地復活 パート2 2014.06.01
- 野菜畑 農地復活? 2014.05.20
- 桜の中で乗馬 2014.04.21
- まちづくりビジョン 2014.03.09
- 仏教大学 学園祭 2013.11.04
- 福祉施設準備委員会 2013.02.20
- ラジオ出演*NHKテレビ放映ご案内 2013.02.17
- ロンドンから取材を受けて 2013.01.31
- NHKテレビ取材 2012.12.26
- ライトアップ 黄金のシャワー 2012.11.20
- 銀杏祭りご案内 * 乗馬初体験 2012.11.14
- 雨の北山朝市 2012.07.01
- 北区民春祭り 2012.06.05
- 落葉神社 ライトアップ 2011.11.23
- 北山三学区ふれあい体験隊 2011.09.01
- 祝木(SHUGI) 上海へ 2011.08.26
- 京都サンガ in わかさスタジアム 2011.08.02
- 北山丸太、販売促進プロジェクト 2011.07.07
- 防災訓練と井戸端会議 2011.06.29
- クッキング&北山朝市 2011.06.21
- 駅中出会い市 2011.06.13
- 北区民春まつり・ふれあいまつり 2011.06.06
- 春祭りのお知らせ 2011.06.04
- まちづくり〜草餅販売〜 2011.04.29
- お宝の書画 2010.12.08
- 紅葉真っ盛り&ついに地デジ化(*^ ^*) 2010.11.23
- 落葉神社のライトアップ“銀杏祭り” 2010.11.15
- 久々の朝市! 2010.11.03
- 北山丸太トロフィー・岩戸落葉神社 2010.10.30
- まちづくり 稲刈り編 2010.09.13
- 平野神社 第4回 草餅販売 2010.07.29
- まちづくり ホタル観賞会 2010.06.21
- 平野神社 第2回 草餅売り 2010.05.29
- 北山 日曜の朝市 初参加 2010.05.25
- 小野郷まちづくり 芋植え 2010.05.18
- 小野郷まちづくり 田植え 2010.05.01
- 北山あれこれ、Green!R162 2010.04.19
- まちづくり研修 2010.03.17
- 北山杉コンサート 2010.03.16
- 北山杉 PR 朝日新聞に 2010.03.08
- 紅葉情報その2 落葉神社 ライトアップ 2009.11.19
- ひっそりたたずむ 大森賀茂神社 2009.11.11
- ひそかな名所 2009.10.13
最近のコメント