“きなこ”に感動
8月21日(土曜日)晴れ
話題の映画“きな子”を見てきました。
見習い警察犬と見習い訓練士の感動ストーリー
香川県に実在するラブラドール・レトリバーのきな子は
嘱託警察犬試験に5度も失敗している、
見習い警察犬です
実話を基に、動物と人が織り成す絆を
笑いと涙のエピソードを重ねて描かれています
警察犬の訓練はとても難しくて
きなこは向いてないのかな(;´д`)…
何度も何度も失敗しても、頑張ってる姿は涙と感動
そして、やっぱり可愛い
きな子は今も、挑戦中だそうです(*^-^)
新京極の映画館を下がった所に、芸能上達で知られる
誓願寺の門前に「迷子のみちしるべ」と呼ばれる石があります(゚m゚*)
落し物や迷い子の時は、この石にお願いすると
探しているものが、見つかるといわれているそうです

帰りのバスを待つ
河原町三条を上がった路地にも
こんな静かなスポットが
あります。
織田信長が明智光秀に討たれた「本能寺の変」の後
西洞院蛸薬師付近から現在の場所に移されたそうです。

河原町通りからも見える、大きなイチョウの木も
本能寺の変の後、この地に移植されたと伝えられています。
京都を焼き尽くした大火事の時に
イチョウの木から
大量の水が吹き出て、お寺に避難してきた人々を
救ったという伝説があるそうです
(*^ー゚)b
細い路地の奥に、都会の騒音からかけ離れ
ひっそり佇んでいます。一度覗いてみてはいかが

話題の映画“きな子”を見てきました。
見習い警察犬と見習い訓練士の感動ストーリー

香川県に実在するラブラドール・レトリバーのきな子は
嘱託警察犬試験に5度も失敗している、
見習い警察犬です

実話を基に、動物と人が織り成す絆を
笑いと涙のエピソードを重ねて描かれています


警察犬の訓練はとても難しくて

きなこは向いてないのかな(;´д`)…
何度も何度も失敗しても、頑張ってる姿は涙と感動

そして、やっぱり可愛い

きな子は今も、挑戦中だそうです(*^-^)

新京極の映画館を下がった所に、芸能上達で知られる
誓願寺の門前に「迷子のみちしるべ」と呼ばれる石があります(゚m゚*)

落し物や迷い子の時は、この石にお願いすると
探しているものが、見つかるといわれているそうです



帰りのバスを待つ

こんな静かなスポットが

織田信長が明智光秀に討たれた「本能寺の変」の後
西洞院蛸薬師付近から現在の場所に移されたそうです。

河原町通りからも見える、大きなイチョウの木も
本能寺の変の後、この地に移植されたと伝えられています。
京都を焼き尽くした大火事の時に

大量の水が吹き出て、お寺に避難してきた人々を
救ったという伝説があるそうです



細い路地の奥に、都会の騒音からかけ離れ
ひっそり佇んでいます。一度覗いてみてはいかが

| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント