« むかしの雪景色 いろいろ | トップページ | 桜 sakura さくら »

2021年3月21日 (日)

春の訪れ 桜と椿

  先日 時間が出来たので友人を誘ってお昼を一緒に済ませて、近くの平野神社の

桜を見てきました。少し早かったけど、こんなに咲いてるものもあって!

お花見気分を味わいました。(*^-゜)v

317_20210321172601

白梅町まで下がって椿寺も見てきました。もうかなり散ってしまってましたが、

でもこんなに綺麗、遅咲きもあるので!! お庭の手入れに入っておられました。

317

こんなに密集して咲いてます、さすが椿寺処狭しと咲き誇ってます。

2_20210321184801

下は嵐電北野線、仁和寺から鳴滝ー常盤までの間 ベストショットを狙える場所ががあります。

今日は雨で少し暗い感じに映ってますが、晴れてると凄くきれいです。

少し早いけど!!  いつもカメラを抱えた人が電車の来るのを大勢待っておられます。

321

夜は、電車の中を暗くしてゆっくりと走って乗客も外の人も楽しめるようにサービスが有ります。

好いですね(〃^∇^)o_彡

|

« むかしの雪景色 いろいろ | トップページ | 桜 sakura さくら »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

やすひらさん有難うございます。これから
お花見全開、心が和みますね。(*^-゜)v
通りがかりにお花見出来ますよね。楽しみです。智積院、長谷川等伯の
大きな桜図一度だけ見ました。凄いね!と見るだけで気の遠くなるような!! 
四季折々の素敵な自然や人とのに出会い
に一喜一憂しながら元気に過ごしたいと思います。

投稿: ぷりママ | 2021年3月23日 (火) 10時07分

春めいて来ましたが、いち早く春をとらえられましたね🎵季節感が、いち早く感じられますね✨こんなキレイな桜と同じ七条智積院の等伯親子、貝殻の「桜図」みたいですね🙋強い思いの親子を、思い出しました✨

投稿: やすひら | 2021年3月22日 (月) 19時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« むかしの雪景色 いろいろ | トップページ | 桜 sakura さくら »