年内最後の史跡探訪
令和 2年最後の史跡探訪でした。 お天気はあまり良くない、午後は雨の予報でしたが!!
いつものグループのメンバーで少し早く行って仁和寺近くでランチをしませんか?
山門近くの「おからハウス」に行って来ました。無添加野菜と雑穀米の お食事を頂いて来ました。
集合時間までゆっくり出来て 1時少し回ってから境内まで歩いて行きました。
バス通りに面して重要文化財でもある仁王門! 左右に巨大な阿吽の仁王像が! 世界遺産でもあり
数多くの国宝や重要文化財が有る 御室仁和寺は真言宗御室派総本山です。
御室御所と言われ、京都御所と同じ寝殿前庭には右近の橘、左近の桜、
金堂には等身の阿弥陀三尊が安置されていたが、現在は霊宝館に安置されているそうです。
仁王門の前で歴史の先生の説明を受けています。
右近の橘 左近の桜が植えられています。
春の桜の時季はとても素晴らしい景色となる五重の塔 建物の中でしっかり説明を聞いて
仏像や書院などを拝観するの仁和寺は初めてかな?
シニア大学史跡探訪部5年目だと言うのにどれくらい知識が温存されたでしょう??
まるで自信がなーい(ー_ー)!! でも生涯学習やもん 好い友人に恵まれ!
楽しい時間を過ごせる事が一番いいかなー
1月から3月「4学期」がんばって行けますように!!
有り難うございました。 来年も見て下さいねー (*^-゜)v
| 固定リンク
「シニアライフ」カテゴリの記事
- 実りの秋 あれこれ(2022.09.24)
- しっかりお散歩(2021.02.09)
- 年内最後の史跡探訪(2020.12.26)
- 史跡探訪 三千院(2020.11.21)
- 朗読サークル オンラインで始めました。(2020.05.15)
コメント
puniさん有難うございます。大変な年でした、お疲れさまでした。来年こそスッキリ好い年に
なって欲しいものですね。負けずに頑張りましょう。自分の人生自分の手で掴みましょう。
今年も楽しい事いっぱい有りました!!
来年もお互いにいい事が有りますようにネ!!
投稿: ぷりママ | 2020年12月31日 (木) 21時11分
今年も京都ならではの、すばらしい場所へ、
たくさんお出かけされてましたね。
自分では行ったことがない場所がたくさんあって、京都の奥の深さということでしょうか。
来年は、なんとか落ち着いて、あちこち行かれるようになってほしいと、思います。
今年もありがとうございました。
お身体に気を付けてください~(^_-)-☆
投稿: puni | 2020年12月31日 (木) 20時38分
パッキーさん有難うございます。いよいよ今年も終わりですね。気にしなければ毎日の繰り返しなのにね!
豊かな生涯ね~ 好いですね。夢が有って
そうあって欲しい物ですね。
何はともあれ今はコロナに負けないで元気に過ごす事が一番!! 後、体力を維持する事 欲張ってもダメかな~??それなりにネ!(笑)
新しい年も宜しくお願いします.(*^-゜)v
投稿: ぷりママ | 2020年12月30日 (水) 09時17分
師走の仁和寺、愁いのある景色ですね✨長い歴史を持つ風景が、このあとの生涯の心の豊かさに繋がりますね✨人は没するまで生涯学習と言いますね✨「一会」を大事に黄昏れることなく頑張りましょう✨
投稿: パッキー | 2020年12月29日 (火) 14時50分