上高地 穂高連峰の旅
初めての 白馬 安曇野 上高地への旅でした。どちらかと言えば、西へ向いての旅が多く
東へ出かけた事は数回?数える位。 まさに非日常の世界でした。
山も今までに目にすることの無かった景色!雄大な大自然,
身近なところにも自然はいっぱいあるのですが・・・この景色には出会ってなかったかな?
最初のゴンドラで上った 白馬岩岳 マウンテンリゾートも素晴らしい眺望でした。雲の様な霧が立ち込めたり
晴れたりその度に ヮ―と歓声!!をあげたり、まるで子供の様に(笑)
河童橋から明神池へ、お猿さんの軍団を見かけたり、原生林を見ながら進んで遊歩道を
ウォーキング、よく歩きました。 **一日目のホテルでーす
ホテルの中庭と 表玄関のチャペル 結婚式等も行われるようです。
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- カキツバタ 平安神宮(2022.06.12)
- 薔薇とバラのお菓子(2022.05.15)
- 寒さとの戦い?!いつまで??(2022.01.29)
- 秋 真っ盛り (2021.11.07)
- 暑さを忘れる素敵なディスプレイとランチ(2021.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
puniさんコメント有難うございます。お返事が遅くなってごめんなさいm(__)m
景色だけで圧倒されました。 富士山も
昇った事もないし、自分の足で上ったのは愛宕神社の総本山愛宕山は2度ほど登りました。(子どもが3歳までにお詣りすると火災の難を逃れる)と言われて、京都ではみんなお詣り
する山です。この写真は顔が判らなくていいでしょう?ブログには何度も顔出してますよ!!ウォーキング等も(笑)
投稿: ぷりママ | 2020年11月 1日 (日) 23時31分
いいところへ行ってこられたんですね。
写真を大きくして見せてもらったら、すばらしい~です。
集合写真の、顔の部分が・・・新しい取り組みですか。
ママはどこにいるのかな~?
楽しんでこられて何よりです。
投稿: puni | 2020年10月31日 (土) 20時03分
ポインセチアさん有難うございます。
本当に素敵な景色ですヨね。山は山でも全然違います。住むのは冬は厳しいでしょうね。
長野オリンピックの時のスキー場もバス移動で見えてました。(*^-゜)v
投稿: ぷりママ | 2020年10月26日 (月) 17時23分
よかったですねぇ✨すごいキレイな景色ですね🙋梓川の青く澄んだ水とか神秘的.象徴的な風景ですね🎵
投稿: ポインセチア | 2020年10月26日 (月) 11時25分