« 滋賀県 レイカディア大学 大学祭 | トップページ | 2019 夏野菜 »

2019年8月17日 (土)

2019年 お盆

今年もお盆の行事を無事済ますことが出来ました❗

12日千本釈迦堂に新仏様を迎えに行って

13日から用意して、14日祀ります。

昔、姑がしていたようにはできませんが、

ご先祖様の供養をして15日の早朝の送りました。

送る時、台風で風が強くて☔

蝋燭と御線香は灯す事が出来ませんでした・・・・  

2019_20190817141301

16日は、お寺で施餓鬼供養が行われました。

夜、鳴滝の音戸山を少し上がった場所から

如意が岳の大文字がきれいに見えました。

用事を済ませご飯も食べて、お風呂も済ませてから

見に行きました。遠いので、大の字は

小さいのですが、夏の終り大文字の送り火やなーと、

感動しながら見ました。

2019

時間までに行けるかな??と言いながら
嵯峨の鳥居形の方まで車で行きました。

山越えの交差点で交通規制通行止め💧
遠回りして近づきました。

車の窓越しだから上手く写せませんでしたが、

目でしっかり見てきました👀

2019_20190817135301

嵯峨から広沢の池までも、たくさん人が歩いていて

移動しながら送り火を追いかけて、

先祖の霊を弔うのでしょうか。

広沢の池も沢山の灯篭が浮かべて有りました。

こうして送り火の夜は更けていきます。

お疲れさまでーす😃

 

|

« 滋賀県 レイカディア大学 大学祭 | トップページ | 2019 夏野菜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。