« 家庭菜園 令和元年 | トップページ | シニア大学 史跡探訪 »
5月やっぱり母の日でーす。今年も大好きな紫陽花を貰いました。
マーガレットは、道路とブロックの間から、芽が出てこんなに大きくなって
きれいに花を咲かせています。
都わすれも、草の中でも元気に花が咲いて来ました。 門扉の中側に昔からお地蔵さんが
おられます。 子供たちが小さい頃 おばあちゃんがいつも手を合わせてアンするんやで!!
護ってくれはるんやで!!と教えられて、私も毎年地蔵盆にはお供え物をしてお祭りしています。
今年は芝桜が大きくなり増えてきて、こんなにお地蔵さんを囲むようになってきました。お盆には涎掛けを
作ってあげようと思ってます。☀
投稿者 purimama 日時 2019年5月18日 (土) 13時18分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
なりひらさん有難うございます。そうですね!まるで私はここよ、きれいに咲いたでしょ!見て♪*って言ってるようで 心が癒されます。 やっぱり自然は素晴らしいー❤ (*^-゜)v
投稿: ぷりママ | 2019年6月 1日 (土) 19時01分
キレイな花が、咲いてますね✨お花が自らを誇張しているような感じですね✋お手入れも大変でしょ✨
投稿: なりひら | 2019年6月 1日 (土) 16時02分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なりひらさん有難うございます。そうですね!まるで私はここよ、きれいに咲いたでしょ!見て♪*って言ってるようで 心が癒されます。
やっぱり自然は素晴らしいー❤ (*^-゜)v
投稿: ぷりママ | 2019年6月 1日 (土) 19時01分
キレイな花が、咲いてますね✨お花が自らを誇張しているような感じですね✋お手入れも大変でしょ✨
投稿: なりひら | 2019年6月 1日 (土) 16時02分