« シニア大学 46期新年会 | トップページ | 酒蔵巡り ウォーキング »

2019年2月 6日 (水)

シニア大学 朗読同好会

以前からお誘い頂いてた、朗読の

同好会に初参加してきました。

昨年まで通った学舎の京都商工会議所の

教室で行われ、今回は体験と言うことで

20名もの人が集まりました

1_3

発声練習 腹式呼吸と滑舌体操を!

誤嚥予防の効果もあるそうです。

最初は生麦 生米 生卵から始まり

交響曲 歌曲 協奏曲を2度づつ繰り返し

だんだん難しくなってきます

2_3

何度も練習して、少しづつ慣れてきた。順番に

宮沢賢治の「アメニモマケズ」を読み上げ、聞いていて

あ~ 好いなーと思えるように なってきました。

先生の「外郎売」(ういろううり)の朗読を聞かせて

頂き、さすがー と感心してしまいました。(゚▽゚*)

━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

終わってお昼は近くの小さなホテルの

レストランで昼食をとりました。入り口からロビーに

掛けてこの壁 民家の古材?敷居を張り合わせて

有るんです。 ちょっと素敵な感じです(゚▽゚*)。ね

Photo

赤みそ仕立てのハヤシライス&コーヒーを頂いて

反省会 ・・・おつかれさま~・・・でした

1

|

« シニア大学 46期新年会 | トップページ | 酒蔵巡り ウォーキング »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

当店はスーパーコピーブランド商品専門
品数豊富な商品情報HPはこちら!!
こちらは大人気なモンクレール最新製品コピーをご紹介いたします。
j12 クロノグラフ スーパーコピー 時計 https://www.copyko.com/gucci_a164.html

投稿: j12 クロノグラフ スーパーコピー 時計 | 2024年5月27日 (月) 12時51分

トトロさんコメント有難うございます。
お元気ですか?もう3月は授業は出ないのですか? 私22日の気功は都合で行けないので残念ですけど会えないかもですね  でも又ブログ覗いて下さい 朗読の事も又載せますね。
トトロさんも色々興味を持って楽しい事を生活に取り入れていって下さいね 又ご意見聞かせて下さい。楽しみにしてます。

投稿: ぷりママ | 2019年2月21日 (木) 22時20分

朗読にも関心を持ち、ますます人の輪、心の輪が広がる。いきいきと生きる展開が眩しいくらいですね。私も唄を歌うところからまた始めてみようかと、いい刺激を受けました。
朗読にもkジャン心を持ちました。朗読って未経験なのでブログ報告楽しみにしています。

投稿: トトロ | 2019年2月20日 (水) 23時48分

なり平さまごめんなさい、見落としてました。失礼少しづつでも練習の成果は出ればと思います私ナレーターとかやってみたいと思ったのと、声を出すことが好いらしいので頑張りまーす。(笑)

投稿: ぷりママ | 2019年2月15日 (金) 19時05分

美味しそうですね!滑舌が悪くなった私には、最適ですが,,,頑張りましょう❗️

投稿: 西山のなり平 | 2019年2月13日 (水) 18時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シニア大学 朗読同好会:

« シニア大学 46期新年会 | トップページ | 酒蔵巡り ウォーキング »