シニア大学 学園文化祭 作品展
学園文化祭 作品展が
烏丸御池の 登録会館で19,20日
と開かれました。 皆さん凄い才能
陶芸、なかなか凝っておられますね。
普段も使えそう 好いですね(゚▽゚*)
30センチもある、角の大皿、これで
お料理を盛って招待して下さーい
ってお願いしました。楽しみアハハ
銘々皿も可愛い
書道もさすがに皆さん達筆です(*^-^)
史跡探訪部、お参りした神社、お寺
の説明とか写真で展示を、ちなみに私は
我が家の菩提寺、鷹が峰の源光庵を担当
しました。
地下の展示場はカフェも開かれ、くつろいで
お茶やケーキを頂きながら 大盛況で
2日間の幕を閉じました。
展示と片づけはしっかり と
お手伝いさせて頂きました。
文化祭演芸会本番は11月3日(文化の日)
京都新聞社ビル7階 文化ホールで
12時30分~行われます。 お楽しみに
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 文化祭 演芸会 史跡探訪の日帰り旅行(2019.11.12)
- 京都シニア大学 学園文化祭(2019.10.22)
- 下賀茂神社 御手洗祀り(2019.07.27)
- 源氏物語 朗読劇(2019.03.02)
- シニア大学 学園文化祭 作品展(2018.10.23)
コメント
TAEKOさんコメント有難う
隠れた才能(隠れてないね!)本当にお上手なんですプロ並みに、毎回ですが今回も感心してしまいました。TAEKOさんの唄声もやっぱり優れた才能
素晴らしいですね。 益々頑張って下さい(゚▽゚*)
大皿料理実現はまず無理かな~ 言って見ただけ、希望的観測かな
投稿: | 2018年10月25日 (木) 20時55分
作品展、どれも素敵ですね~♪大皿のお料理、実現したら、また写真撮って見せてください(^^♪
投稿: TAEKO | 2018年10月25日 (木) 06時12分