山科ウォーキング&長浜観光
先週のウォーキング山科の 琵琶湖の
疏水を歩きました。鮮やかな萌木色の風景を
満喫しながらハナミズキやなごりの桜もまだまだ
綺麗で楽しめヽ(´▽`)/しっかり歩けて良かった
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
滋賀県長浜(黒壁スクエア)に行ってきました。
鉄道スクエアでは現存する日本最古の駅舎、北陸線の機関車
や琵琶湖汽船の待合室等、リアルに再現
してあり、明治19年汽船の時刻表なども
有りました。
お昼は焼き鯖そうめんを頂きました。
お出汁がしっかり浸みて美味しかった
有名人もいっぱい訪れた写真が飾ってあり
出てくる頃には 少し行列も出来ていました。
曳山博物館
慶雲館、や安藤家 立派な歴史のある街
駅近くまで帰って、ふわふわ丸い食パン
を購入(^_^)閉店間際で残り少なくなってました。
近くなのに行けてない滋賀県 長浜の
歴史と文化を巡る旅でした。(*^-゜)v
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- カキツバタ 平安神宮(2022.06.12)
- 薔薇とバラのお菓子(2022.05.15)
- 寒さとの戦い?!いつまで??(2022.01.29)
- 秋 真っ盛り (2021.11.07)
- 暑さを忘れる素敵なディスプレイとランチ(2021.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント