« サロンいっぷく 認知症予防 | トップページ | 母の日プレゼント »

2016年5月 2日 (月)

爽やかな初夏の風景に

5月2日(月曜日)晴れ

2月のオープンキャンパス以来、商工会の

シニアの大学講座に通ってます。

週1回なのでなんとか 老体に鞭うって(笑)

1_4 

午後の選択科目は 歴史探訪 先週は京都五山

の一つ東福寺「山門は国宝で重要文化財」 

お勉強はしっかり聞いてもすぐに忘れてしまいます(笑)

とてもいいお天気で 秋の紅葉に負けない位

緑の中に赤いもみじが映えてとても美しい(゚▽゚*)

 3 2_2

桜は終わっても、ハナミズキやシャガの花が満開です。

1 Dsc_10032

我が家の小さな庭もまる3年で紅葉やハナミズキが

大きく育って来ました。 今年はタラの芽がたべごろで

収穫出来てこのところ山菜三昧

Photo Photo_2

Photo Warabi

山椒も日陰なのにこんなに大きく成ってました。

洗って熱湯をくぐらせます(私は!)細かく刻んで

ちりめんジャコを入れて炊き上げます。・・・美味しく

炊けますように



|

« サロンいっぷく 認知症予防 | トップページ | 母の日プレゼント »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

puniさん有難うございます。午前の一般教養講座が基本で午後は選択科目です
その他サークルも色々、無理しない程度に体力維持のつもりで頑張りたいと思ってます。グループでのランチなども楽しみに
山菜は手の届く所にいっぱいあって、庭先で天ぷらやバーベキューはいつでも簡単にしますね。汚れる心配ないし。笑!意外と美味しいコゴミ、三つ葉、蕗の葉、ヨモギ等もおすすめでーす(*^-^)
紅葉は年中赤いのも有るんですよ〜。
冬は落葉しますが。。。
今の季節、若葉色とのコントラストがとても綺麗ですね♪

投稿: ぷりママ | 2016年5月 4日 (水) 09時28分

大学講座に歴史探訪に、京都は観るところがいっぱいあって~
紅葉ってこの時期には赤いんですか(何も知らないので)
ぷりママのお庭も季節ごとにいろんな花が咲いて、とてもステキです。
山菜もこんなにいっぱい獲れるんですか、
とっても贅沢な食生活ですね~新鮮でおいしそう

投稿: puni | 2016年5月 2日 (月) 23時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 爽やかな初夏の風景に:

« サロンいっぷく 認知症予防 | トップページ | 母の日プレゼント »