« クッキングスタジオにムンクが!? | トップページ | 五月晴れ 青空 »

2010年5月 1日 (土)

小野郷まちづくり 田植え

 4月30日(金曜日)晴れ


小野郷まちづくり、今年度初めての行事、田植えです。


晴天に恵まれて、最高の田植え日和ですね


仏教大学から80名、社会福祉協議会とか
役所関係の方々の参加で
総勢100名以上のイベントになりました

20100430105134


これだけの人数分のお昼の用意です
おにぎりの種類も

梅かつお、シバ漬け、山椒、わらびご飯、豆おこわと豊富に!! 


何が一番美味しいかな


r(^ω^*)))

20100430101521


田植え、お疲れ様でした
残念ながら田植えの、

写真は取れてません



中庭で、お昼ごはんで~す
(^-^)
食後に、ハイチーズ

20100430125036


午後は、今後使っていくヨモギの掃除です


沢山取ってきてもらったので、より分け作業も大変


でも、美味しい草餅の材料ですから皆頑張って

20100430132933


午後4時には終了、解散(*゚ー゚*)
懲りずに又、参加してくださいね


皆さんお疲れ様でした

|

« クッキングスタジオにムンクが!? | トップページ | 五月晴れ 青空 »

旅行・地域」カテゴリの記事

おのごう・北山」カテゴリの記事

コメント

jubileeさん、書き込み有り難うございます。
今日は皆さんお疲れ様でした。
秋にはリッパなお芋が、たくさん取れることでしょう。
楽しみですね
今日は地域の一人暮らしの方への訪問、皆さん大変
喜んでいただいたようです
立派な活動報告書も出来ましたね。有り難うございました。 
それから失礼ですが、携帯で文章もつけずに
田植えの写真だけ送らせていただきました。ゴメンナサイ。

投稿: ぷりママ | 2010年5月16日 (日) 20時32分

こんにちは。ブログに寄せていただきました~。
今日も食事の準備いつもありがとうございます!
ちらしおいしかったです(*^_^*)
次回はホタルですね。とっても楽しみです♪

投稿: jubilee@おのごう | 2010年5月16日 (日) 17時58分

一休さん、有り難うございます。
娘、いいのかなーと言いながらも、凄く喜んでます。
楽しみです (^-^) 私も。
本当に一度田植えも経験してください
でも今は機械なので、手植えしてるところも無いのかな? 
まちづくりでは学生さん用に、稲刈りも手で刈ります。
ホタル観賞会、そうめん流しなども、やってます

投稿: ぷりママ | 2010年5月 2日 (日) 10時27分

ラグタイムさん、そうですよ。
仏教大学との交流で3年前から行っています 
もち米を植えて、草餅を作って、さつま芋やお米等を
秋の学園祭で販売したり。
地元の落葉神社のイチョウのライトアップの時
毎月25日北野天満宮(菅原道真)の縁日の時に
山菜の佃煮、草餅などの、お店を出しますよF(^_^) 
機会があれば、一度お出かけ下さい 
私5月は当番なんです。行ってます♪

投稿: ぷりママ | 2010年5月 2日 (日) 10時18分

一度田植えをしてみたい、という夢は捨ててはいません。想像しています。風薫る5月、いいでしょうね、北山は・・・。お嬢さんへの食事あてクイズ当選の景品、もう少し待って下さいね。

投稿: 一休 | 2010年5月 2日 (日) 05時36分

田植えもイベントになったんですね。笑

投稿: ラグタイム | 2010年5月 1日 (土) 20時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小野郷まちづくり 田植え:

« クッキングスタジオにムンクが!? | トップページ | 五月晴れ 青空 »